【10月分募集中】鎌倉の隠れ家茶会



*9月分の受付は終了しました

 10月分は受付中です。Schedule をご覧いただき

 参加ご希望の場合はContact よりお申込みくださいませ





中国茶

台湾茶も含めると数百種類とか数千種類とも言われる茶葉の中から

「これ、好きだ〜」と感じる茶葉に出合えた時は本当に幸せな気分になります


茶葉だけではなくて

淹れてくださる方やお水、場を一緒に愉しむ方々との何気ない会話などなど

全部ひっくるめて中国茶の魅力は奥深いと思うのです

なんだか石けん作りと似てるかも笑









ということで

中国茶の美味しさや魅力、お茶を囲んで何気ない日常を少しだけ特別にして愉しむ中国茶会を

ハナレでも開いていただくことにしました

講師は私ではないのでご安心を笑

上り浜純子先生がわかりやすく優しく手ほどきしてくださいます



カジュアルな雰囲気で気負わずどうぞ 

はじめてさんもどなたでもご参加できますよ

ぜひご参加くださいね



・・・



【 鎌倉の隠れ家茶会 】

■日時 

10/16(月) 14:00-15:30   残席3

10/19(木) 11:00-12:30   残席1

(10/19(木)のみ「5大中国茶の分類、特別セレクトの代表的茶葉5種試飲」となります)

10/20(金) 14:00-15:30  残席1


■場所 

鎌倉市長谷2-5-8-1 2階
(Maison de l’Herbe ハナレ) 

*江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅より徒歩4分 / 長谷駅より徒歩7分 

*江ノ電バス/京急バス「海岸通り」バス停より徒歩1分



■学びと試飲 

9月:

5大中国茶の分類、特別セレクトの代表的茶葉5種試飲 

中国茶の頂き方や楽しみ方の紹介


10月:
中国茶講座〜ジャスミン茶編

*10/19(木)のみ「5大中国茶の分類、特別セレクトの代表的茶葉5種試飲」となります


11月:
聞香杯を使って台湾茶特集


12月:
シュトーレンを合わせて中国紅茶シリーズ



■参加費 

・5,000円 

・こころばかりの小さなお土産をご用意しています



■その他
・10/16(月)と10/20(金)の午前中は「香水茅と紫根の石けん作り」があります
1日通しでご参加される方や午後のみ参加の方で、ご希望がりましたらお弁当を注文する予定です
お申込みフォームのお知らせ欄に「お弁当希望」と添えてお申込みください



■お問合せ、ご予約はお気軽に Contact からご連絡くださいね



■全体のスケジュールは こちら

Maison de l'Herbe

メゾン ド エルブ 手作り石けん アロマテラピー メディカルハーブ 漢方

0コメント

  • 1000 / 1000