6月4日2023.6.4 茉莉花茶会 グレードの違うジャスミン茶の飲み比べ 飲茶を食べに行ったりするとジャスミン茶を頼むことが多いけれど、いざ自分で茶葉を買おうと思うとどれがいいのか迷いに迷って結局買わずに家路…なんてことばかり これからは少しだけ自信を持って茶葉を選べるようになりそうです @agar...
6月3日2023.6.3 モフモフなひとたち #手作りせっけん #手作り石けん #ハンドメイド #手作り石けん教室 #オンラインレッスン #オンライン手作り石けん教室 #鎌倉 #長谷 #素材 #ハーブ #アロマテラピー #メゾンドエルブ #器と石けんと #ドライフラワー #季節を愉しむ石...
6月1日2023.6.1 あと20日もすれば夏至です セントジョーンズワートは夏至の日に収穫すると最も治癒力が高いと言われていますが、今年は開花が早いとのことで先週日曜に伺った時はもうたくさん開花していました @gardenbaum からだもこころもほつれてる今日この頃(笑) 内側と外側からこの子に...
5月6日2023.5.7 バターヨーグルト石けん 6月の季節を愉しむ石けん作りに登場します #手作りせっけん #手作り石けん #ハンドメイド #手作り石けん教室 #オンラインレッスン #オンライン手作り石けん教室 #鎌倉 #長谷 #素材 #ハーブ #アロマテラピー #メゾンドエルブ #器と...
5月6日2023.5.6 玉川高島屋S•C総合カルチャーセンター コミュニティクラブたまがわ @cc.tamagawa 短期サークルで石けん作りを担当させていただきます 石けん作りがはじめての方も 会員以外の一般の方もご参加いただけます お気軽にご参加くださいね どうぞよろしくお願いいたします🤲�...
5月2日2023.5.2 はちみつとレモンの石けん ゴールデンコンビ #ネコに見えなくもない #手作りせっけん #手作り石けん #ハンドメイド #手作り石けん教室 #オンラインレッスン #オンライン手作り石けん教室 #鎌倉 #長谷 #素材 #ハーブ #アロマテラピー #メゾンドエルブ #器...
4月30日2023.5.1 養生石けん作り講座2/陰陽五行・五臓の頁 6月からスタートします 漢方理論を学び 日々の生活と石けん作りへ活かすシリーズ講座のSTEP2です 養生石けん作り講座1では陰陽五行説と気血水(津液)を学び こちらの講座ではより深く広く漢方の世界へ入っていきます 実習は毎回のテー...
4月29日2023.4.29 買い出しついでに植物園へ寄り道 芍薬満開万歳🙌🏻 芍薬にオリエンタルな魅力を感じるのはなぜか… 漢方薬に入っているからということで落ち着きました なんて単純な笑 芍薬さん、いつもお世話になってます … 6月の季節を愉しむ石けん作りスケジュールが決まりました 石けん作りはじ...
4月27日2023.4.27 山梨での春の石けん会 雨さえも演出の一部のように取り込んでしまう場所での手仕事でした 本当に楽しくて楽しくて とってもあったかくて みなさんに感謝でいっぱいです ぜひまたお会いしたい! @kurumiherbalworks 先生 十数年経っても変わらず居てくれるひと いつも...
4月24日2023.4.24 長谷から極楽寺切通の坂道をせっせと上っては下り、その先にある @korin.rin_u.1 さんのアトリエへ はじめてお会いした時から只者ではない雰囲気とセンスがダダ漏れ(笑)していましたが アトリエに着いて確信 それにしても全てが癒し…✨ #アトリエ #極楽寺 #アンテ...
4月22日2023.4.22 冬の終わりでもあり春のはじまりでもある頃に作った石けん 大人な香り…との感想をもらい「うしし」と小さく喜んだ石けんです 十分大人だけど、大人っぽいとか言われるとうれしい笑 #soapmakingstudiouguisu #uguisuさん #葉山 #手作りせっけん #手作り石...
4月20日2023.4.20 手のこんだデザイン石けんも好き 石けん作りをはじめた頃によく作ったこんな石けんがそれ以上に好きだったりします 鎌倉特有の湿気は聞いていた以上の強者で 鎌倉生活1年目はいろいろとやられました笑 ハーブをのせた石けんなんて手抜き保管をしようものならあっという間にカビがちらほら… ...